自己肯定感が下がる職場は要注意!早めの対策が必要

自己肯定感下がる職場

会社に行くと毎日プレッシャーの連続で、どうせ自分なんて・・
と自己肯定感もガタ落ち状態。
どうしららいいんだろう・・

えみ

自己肯定感を下げてしまう職場ってあります。
今まさにあなたの職場がそうなのですね。
そんなときにどうしたらいいのか?
あなたが持っている選択肢や回避方法も含めてまとめてみました。
一緒に考えてみまよう。
私の詳しいプロフィールはこちらから!

この記事の内容
✅自己肯定感とは
✅自己肯定感が下がる職場の特徴
✅あなたの選択肢
✅自己肯定感を高める方法
✅新しい仕事選びのポイント

この記事を読むと自己肯定感のことがよくわかって、きっと悩みも軽くなるはず。

目次

自己肯定感とは一言で

自己肯定感

自己肯定感という言葉をよく耳にしますよね。

その自己肯定感とは?

「ありのままの自分を、かけがえのない存在として、好意的・肯定的に受け止める感覚」とメンタルコーチの中島輝氏は言っています。

職場の人間関係のなかで、あなたはきっと、自分のマイナス面を指摘され、自分自身を肯定的に受け止めることができなくなりそう、そんな感覚に陥っているのではないでしょうか。

自己肯定感が下がる職場の特徴

自己肯定感

職場の雰囲気は千差万別。

その中でも、自己肯定感を下げてしまう職場とは、いったいどんな職場なのか?

その特徴をまとめてみました。

人格を否定される

「あなたは、最低な人ね」

「お前は本当に使えないな」

などなど、具体的な仕事の内容ではなくて、あなたの人格そのものを否定するような言葉を投げかけてくる職場。

過度なプレッシャーをかけられる

「とにかく明日までに結果を出せ!」

「今月中に成果を上げなかったらお前の席はないと思え!」

などなど、励ましの言葉ではなく、ひたすら強い言葉で過度のプレッシャーをかけてくる職場。

陰口や、愚痴が職場に蔓延している

「○○さん、最近、営業成績ガタ落ちしてるみたい」

「業績が悪化してるのをいつも私たちのせいにしてるのよね、頭にくる」

などなど、陰でコソコソと他人の悪口をいっている職場。

パワハラ的・モラハラ的な言動が多くある

「お前の立場なんて、俺がどうにでもできるんだからな!」

「お前らはみんな会社の歯車なんだからな!」

などなど、立場の低い人に対して、平気で暴力的な言動が飛び交う職場」

自己肯定感の低い人が集まっている

「あ〜あ、私って能力も低いし、本当に最低な人間」

「仕事ができる人ってうらやましいな〜、私ってなんでこんなにできないんだろう」

などなど、自己肯定感低めの発言がたくさん飛び交っている職場。

あなたの選択肢

自己肯定感

自己肯定感を下げてしまうような雰囲気の職場にいるあなた。

この先、どうしますか?

このまま我慢し続けますか?

選択肢は2つ。

職場の雰囲気が悪くても、努力して自分の自己肯定感をアップさせる!

または、今の職場に見切りをつけて、新しい世界に飛び込む!

もう少し詳しく書いてみますね。

自己肯定感を自ら向上させる

ありがたいことに、自己肯定感は自分自身で向上させることができるもの。

職場の雰囲気の程度にもよるけど、今の職場にいたままでも、自分の自己肯定感を維持したり、さらに向上させる可能性はあります。

その可能性にかけてみるのも一つの選択肢。

でも、無理は禁物!

職場を変える

今の職場の状態が、あたなにとってあまりもひどいのであれば、職場を変えるという選択肢はおおいに検討すべき。

新しい道には、新しい未来が待っています。

もし、この新しい未来を歩むとしても、自己肯定感は高められる、高めていくんだ、という気持ちは大切にしてくださいね。

新しい自分に出会いたいとき、この本はおすすめ!

机の上に立てかけて置くだけでも、不思議と元気がわいてくるのです。

あわせて読みたい
『自分で「始めた」女たち』グレース・ポニー著をたくさんの女性に読んでほしいのです 『自分で「始めた」女たち』グレース・ポニー著をたくさんの女性に読んでもらって、もっと笑顔になってほしい。そんな願いを込めて内容や感想をまとめてみました。

自己肯定感を高める方法

自己肯定感

ここ数年、自己肯定感という言葉がとても注目されていますよね。

街の書店にいってもたくさんの本が並んでいることでしょう。

自己肯定感を高める方法については、その本の中にもたくさん詰まっていることでしょう。

ここでは、私自身が実践していて、とても効果のある方法を3つお伝えしたいと思います。

その時の大切な心構えは「自己肯定感は自分で高めることができる」ということです。

これは紛れもない事実なので、自信をもって取り組んでみてくださいね。

感情のバロメーター

感情バロメーター

この図をみてください。

これは、あなたの感情を表すバロメーターだと思ってください。

一番下の緑のところは、「平常心」マイナス感情に振り回されていない状態。

真ん中の黄色のとことは、「要注意」マイナス感情が上昇してきて、あなたの心を覆い始めています。

一番上の赤のところは、「危険」今すぐ、その場を離れ、マイナス感情を整理する必要がある状態。

「感情バロメーター」の使い方ですが、周りの発言がちょっと気になるな、なんて思った時に、このバロメータを頭の中に思い浮かべてみてください。

そして、「今の自分は何色?」と考え、色を見つけてください。

まずは、ここがスタート。

実は

「自分の感情に色をつける」=「自分の感情を客観的に見る」

ということなのです。

自分の感情を、自分の心からちょっとだけ切り離して、距離を置いてみることがまずは大切。

心理学の言葉では「メタ認知」などといったりします。

この「感情バロメータ」を使い、「メタ認知」ができるようになることは、自己肯定感をアップさせるための大切な一歩。

一瞬でできるこの作業を繰り返しているうちに、相手の言葉が少しずつ気にならなくなり、自分のマイナスの面も含めて、肯定できるようになってくるのです。

すなわち、それは自己肯定感が高まるということ。

成功貯金

成功貯金

成功貯金といってもお金は貯まりません。

あなたに貯まっていくのは、成功体験。

そして、その貯まっていく成功体験が、あなたの自己肯定感を支えていく大切な力になるのです。

方法は簡単。

一日の終わりに、スケジュール帳の空いたスペースに、その日にうまくいったことをちょっとメモするだけ。

「パソコンでエクセルの技を一つ覚えた」

「お客さんからの電話で、ありがとう!と言ってもらえた」

「電車でお年寄りに席をゆずることができた」

「マンションのエントランスに落ちていたゴミを一つ拾えた」

無理に成功体験を作る必要はないのです。

あなたの生活のなかには、何かしらステキな行動があふれているはず。

それを、ちょっと書き出すだけ。

何気ない小さな成功を書き貯めていくのがこの「成功貯金」。

毎日増え続ける残高をみてください。

それはすべてあなたの成し遂げたことです。

「自分にもこんなにいいところがあるんだ」きっとそう思えてくるはず。

その思いが、あなたの自己肯定感を支えてくれる大切な力になります。

せっかくだから「成功貯金」専用のノートを作ると、より効果的です。

預金通帳のようなイメージで。

「ありがとう!さようなら!」作戦

職場で自己肯定感を下げる一番大きな原因は「人」。

大きな声であたなを罵る上司。

陰でひそひそと噂話をする同僚。

不幸にも職場でそんな場面に出くわしてしまったときにこそ「ありがとう!さようなら!」作戦開始!

この方法も簡単です。

ちょっとだけ目を閉じて、パワハラ上司や陰口好きな同僚に向かって

心の中で

「ありがとう!さようなら!」

とつぶやくのです。

「さようなら」はわかるけど、なんで「ありがとう」なの?

と思うかもしれません。

もし「バカヤロー消えろ!」と心の中で叫んだとします。

一瞬、スキッとするかもしれません。

でも、それは一瞬のこと。

その言葉たちは、実はあなたの心を深く傷つけてしまうのです。

長い目でみるとマイナス効果しかないのです。

だから、嫌な相手だったとしても「ありがとう」ということが大切。

悔しいけど「ありがとう」とつぶやいているうちに、穏やかな気持ちにもなれます。

そして「さようなら」。

本当にその場でさようならをすることはできなくても、心の距離を置くことができます。

「ありがとう!さようなら!」このフレーズで、相手よりほんの少し高いところから、落ち着いて見渡すことができるようになるのです。

「さようなら」と、嫌な相手、嫌な言葉から瞬時に距離を置くことで、自己肯定感を下げずにすみます。

しかも、マイナスのことに「ありがとう」といえる自分の存在が、あなたの自己肯定感を支えていく大きな力となるのです。

新しい仕事選びのポイント

自己肯定感

自分の自己肯定感を下げないような努力や、さらに上げていく努力というものは、どんな職場にいようとも、大切なこです。

でも、それができないほどひどい職場があることも事実。

そんなきは、思い切って新しい道を選択することも大切です。

ひどい職場で、消耗しきって、体も精神もボロボロになってからでは遅いので。

では、次の新しい道は、どんなふうに選んだらいいのでしょう?

今の職場の二の舞にならないようにある程度、慎重に選びたいですよね。

そのポイントをいくつかご紹介したいと思います。

ポイント1 事前の情報収集をしっかり

別の会社に転職するときは、事前の情報収集が大切。

✅会社のホームページで社風や業務内容などを調べる

✅SNSでその会社の社員の呟きなどはないか

✅友人関係でその会社のことをしっている人はいなか

✅昼休みにそっとその会社に出入りする社員たちの様子を観察

なんだか、探偵のようだけど、あらかじめある程度の情報を集めておくことは大切ですよね。

ポイント2 自分の強みを分析しておく

別の会社に転職するにしても、フリーランスとして生きていくにしても、自分の強みを知っておくことはとても大切だと思います。

私自身は『さあ、才能に目覚めよう ストレングスファインダー2.0』という書籍で、自分の強みを発見しました。

自分でも気づいていなかった自分と出会うことができて、あなたの転職にも大きな力を貸してくれます。

ポイント3 転職サイトの活用

今は、インターネット上に情報が溢れています。

その量は一生かかっても、絶対に見切れるものではありませんよね。

そこで、効率よく欲しい情報に出会うためにも、転職サイトのようなものをうまく活用することが、とても大切になってきます。

転職サイトもたくさんあるので、迷ってしまいますが、まずはリクルートのように大手に登録してみるのもいいですね。

また、看護師やクリエーターなどに特化したサイトもあるので、あなたの希望する職種に合わせたサイトに登録しておくこともおすすめです。

これらのサイトは、登録するだけなら費用もかからないので、まずは登録から。

ポイント4 資格を取得して能力アップ

せっかく思い切ったことをするのですから、この機会を人生のステップアップのチャンスとしてみるという考え方もあります。

もし、転職までに、時間を作れるのなら、資格の取得はおすすめです。

その理由は、就職に有利になることと、スキルアプすることで、自分自身に自信がもてるようになるからです。

資格と一口にいってもも無数にあるので、ここでは、2つほど女性向けの資格の記事をご紹介します。

あわせて読みたい
Famm(ファム)【ママWEBデザイナー講座】のリアルな口コミ・評判そして詳しい内容も! Famm(ファム)ママに優しいWebデザイナー講座のできるだけリアルな口コミや評判を掲載しました。講座の内容やお得な申し込み方法もご紹介しています。
あわせて読みたい
SHElikes(シーライクス)評判の秘密は?口コミや料金プランもていねいに解説 SHElikesはWebデザイン、マーケティングなどを幅広く学べる新しいスタイルの女性専用のクリエイティブスクール。その評判や口コミ、料金などをわかりやすくまとめました。

もっと笑顔に まとめ

自己肯定感を下げてしまような、そんな職場にいるあなた。

それはある意味、チャンスなのかもしれません。

自己肯定感をアップさせる方法を身につけ、新たな世界にステップアップしてみましょう。

この記事が、少しでもあなたの人生に役立つことを祈っています。

あわせて読みたい
あなたを苦しみから救う「セルフコンパッション」を高める5つの方法 セルフコンパッションとは何か?人にどんな影響があるのか?そして、どうしたら高められるのか?その方法などをわかりやすく解説しました。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次